Home »
胸郭出口症候群とは、首や鎖骨の下あたりに通っている血管(鎖骨下動脈や静脈)や神経(腕神経叢)が肋骨、鎖骨、筋肉などによって圧迫されることで引き起こされる一連の症候群のことを言います。
また、圧迫される場所によっては斜角筋症候群・肋鎖症候群・小胸筋症候群(過外転症候群)・頚肋症候群に分けられます。
前斜角筋と中斜角筋、第一肋骨が構成する三角形の隙間を斜角筋隙と言い、ここには腕神経叢と鎖骨下動脈が走行しています。 斜角筋症候群は、斜角筋隙が崩れることによって血管や神経が圧迫されることで引き起こされます。
斜角筋症候群は、第一肋骨と鎖骨が構成する隙間の狭小化によって血管と腕神経叢が圧迫されることで引き起こされます。
小胸筋症候群は、小胸筋と肋骨の間の狭小化によって血管や神経が圧迫されることで引き起こされます。
頚肋症候群は、第7頚椎横突起が伸びて肋骨化した症例であり、先天性の奇形です。
神経圧迫と血流障害により手指や腕の痺れ、熱感、冷感、脱力感、頚部・肩・肩甲間部・前胸部のうずくような痛みを起こします。
また、圧迫されている部位によって症状が現れる部位が異なり、圧迫されているのが神経、動脈、静脈のどれかによって現れる症状が多少異なります。
よくみられるのは腕から手にかけての痺れ感です。
他に鎖骨下動脈が肋鎖間隙あるいは前・中斜角筋間で圧迫されると血流が阻害されて手や・腕が蒼白となって重苦しい痛みが生じ、肩や首にも痛みを引き起こすことがあります。
腕の症状が酷い場合には電車のつり革につかまれないや高いところに洗濯物を干せないの様に腕を上げておくことが困難になる方もいます。
また、血流が悪くなることで、脈拍が弱まり、手が冷えるなどの症状が現れることがあり、自律神経が影響を受けて頭痛やめまい、耳鳴りなどを伴うこともあります。
胸郭出口症候群は各年齢層に幅広く見られますが、20代が最も多く、なで肩の女性に発症しやすい傾向があります。
また、症状は両側性ではなく左右どちらかの片側性であることが多いです。
一般的な胸郭出口症候群の治療として、圧迫している部位を緩めるための電気治療や筋弛緩薬の投与、痛みや痺れなどの症状そのものを抑えるためのブロック注射や鎮痛剤の投与、症状がなるべく出ないようにするためのリハビリや生活習慣の改善などの方法があります。
整形外科では、圧迫の原因である第一肋骨や前斜角筋を手術で切除することもあります。
しかし、これらの治療方法ではなぜ胸郭出口症候群になってしまったのかの身体にある根本的な原因の改善にはなかなか至りません。
根本的な原因が改善されていないのであれば、いずれまた再発してしまうことが多くあります。
胸郭出口症候群の根本的な原因は体の歪みにあります。
体は一部が歪むと、その歪みを代償するように別の部位が歪み、全身に波及していきます。
その過程で胸郭出口症候群に関わる部位でも歪みが生じ、症状を引き起こします。
さらに、体の歪みは姿勢不良や筋肉硬直を起こし血液循環・呼吸・消化・代謝・体温維持などの機能も低下させてしまいます。
それによって症状が悪化するだけでなく、他の様々な身体の不調も引き起こしてしまいます。
つまり体の歪みを改善することが胸郭出口症候群の根本改善には必須となるのです。
また、栄養が不足していると自己回復力が高まりません。
現代人は昔の量的な栄養不足ではなく、食生活の変化による質的な栄養不足の方が多くなっています。
近年における身体の不調では質的栄養不足による自己回復力の低下もまた原因のひとつとなっているのです。
当院では、丁寧な問診と徹底した検査によって全身の状態を確認した上で、必要部位に対して臨床試験を通過し、科学的にも効果が実証された施術によって体の歪みの改善や筋肉の柔軟化などを適宜行います。
加えて当院は施術だけでなく、豊富な栄養指導経験もあります。
それにより栄養面でもしっかりとサポートでき、自己回復力も向上させることで、あなたを苦しめる身体の不調を根本改善いたします。
痺れや痛みが手に走り上げられなかった腕
姿勢を整え神経にもアプローチすることで1ヶ月で痛み無く上げられる様になりました!
姿勢が悪く歩き方が大股になってしまい自分で意識しても治すことが出来ませんでした。
頭痛、めまい、足や腰の痛み、しびれ、むくみなど体の不調が多く悩まされていました。
初めて伺ったときとても丁寧にカウンセリングして下さり1回の施術で体が軽く楽になったと感じました。
また先生が皆笑顔で明るい雰囲気がしたからです。
通院のたびに体が軽くなり当日の夜はなんとなく深く眠ることが出来ているように感じます。
先生が自分の不調部位を把握してくだっさていて施術の後は痛みやしびれを感じなくなります。
自分に合った施術を毎回して下さるのでいつも安心して頼ってしまいます。
ありがとうございます。
メカノレセプター(感覚受容器)にイタ気持ちいい刺激を入れて緊張をほぐし、施術を受けやすい状態にします。
痛みの原因となっている軟部組織(皮膚、筋膜、筋肉など)の硬さや癒着を取り除いていきます。筋肉と筋肉の滑走性を出していきます。
歪んだ背骨や骨盤を整えて、症状を根本改善に導きます。コリ・歪みに91.7%の改善がみられる矯正技術を用います。バキバキはせず、イタ気持ちいい刺激です。
栄養指導を行うことで自己回復力を高めていきます。現代人は質的栄養不足が多い為、お客様に合った栄養改善のご提案をさせて頂きます。
良姿勢を保つために自宅でできるトレーニングやEMSを用いてインナーマッスルを使えるようにしていきます。